隙あらば・・・
- 38期
- 2020年3月30日
- 読了時間: 3分
こんにちは、Weの松本です。
長谷川君の壮大なスケールのブログの後を担当するのはとても荷が重いですが、頑張って書いていきたいと思います。
ブログリレーも終盤に差し掛かかり書くことがなくなってきて困っています。書くことは思いついていませんがとりあえず自己紹介をしておきたいと思います。
本名は松本勇紀。インバーではまっつんと呼ばれています。新入生もぜひまっつんって呼んでくださいね~。出身は茨城県のかすみがうら市というところです。1年生の間は一の矢の宿舎に住んでましたが4月から宅通です。宿舎に関してブログを書いていた人もいたので気になる人はそっちも見てね。中学まで野球、高校で弓道、大学でアルティメットという振れ幅の大きいスポーツ歴を経て現在に至ります。アルティメットでのポジションはハンドラー。背番号は#83。原辰徳現巨人監督の背番号です。巨人ファンの新入生待ってます。好きなアーティストはUNISON SQUARE GARDEN。高1の時にはまりました。UNISON好きの新入生待ってます。あと、学類は社学です。社学の新入生待ってます。
自己紹介しても書くことは思いつかなかったので自己紹介を続けたいと思います。
まっつんというあだ名についてですが、インバーのみならず所属するだいたいのコミュニティで呼ばれています。物心ついたころからそう呼ばれていたので大学でもまっつん呼びを浸透させることができて喜ばしい限りです。ただ、中には変わった呼び方で呼んでくる方々もいるのでそれは入ってから確かめてください。
出身地のかすみがうら市からつくばまで車で30,40分かかります。車で通学するわけですがちょっとめんどくさいですね。でも、茨城人として車は欲しかったので致し方ないです。運転技術には大きな不安を抱えるので車出しの依頼に対する承諾は時と場合によります。あしからず。
僕は小学校のころから野球が結構好きでシーズン中はプロ野球も見るし高校野球も春夏ともそれなりにチェックしています。見るだけじゃなくやってみたいと思い小5から野球をはじめ中3まで5年間続けました。楽しい5年間でした。高校からは見る野球にシフトして新たなスポーツを始めようと思い弓道に手を出し、大学ではアルティメットなるものを始めることを決めました。どちらも新しいことを始めるにあたって他の人もやったことがなく皆と同じスタートラインから始められることを基準に選びました。新入生もこれはアルティメットというスポーツを始めることのメリットの一つであると思うのでぜひ検討してみてください。しかも、実際アルティメットはとても楽しいです。これから始まる大学生活にアクセントをつけてくれると思います。
そろそろ読むのも飽きてきたと思うので僕のブログを閉じたいと思います。拙い文章を最後まで読んでいただきありがとうございました。インバーに関する知りたいことは他のブログから吸収してくださいね。面白い人がたくさんいるしアルティメットもとても楽しいので、新入生のサークルの選択肢にINVERHOUSEを加えていただければ嬉しいです。
次の担当は38期宅通のエース、安田くんです。お楽しみに~

留言