top of page
検索

車とサークルの短い話

  • 執筆者の写真: 38期
    38期
  • 2021年3月28日
  • 読了時間: 3分

ご紹介にあずかりました新レディ2年のコマツザキマヤと申します。情報科学類です!ブログなんて書くのは初めてですし文章書くのも苦手なので、カオスになるかもしれませんがどうぞ最後までお読みください。



ゆうなちゃんが言ってくれたように私は車で筑波まで通っています。勿論電車・バスでも行けますよ?でもね高いし時間かかるんで、夏休みに頑張って取って今車を使っているわけであります。電車・バスだと自分の手が空くんでその点はいいですが、私酔いやすいのでだいたい窓の外を見ることになります。


でも疲れてるときは車で行かない方がいいですよ!危ないですからね。車を推してますが注意してほしいこと、まだあります。今一番言いたいのはナビを信じすぎないことですね。

ナビはすべての人に平等に接します。初心者、上級者、関係ありません。平気で狭い道をおすすめしてきます。運転に自信がない限り、なるたけ広い道を通りなさい。看板があるならそれに従いなさい... 自分に言っています。

道に自信がないときは一回どこかに止まって確認するのもとても大事ですぞ!ナビの注視は危ないですからね。



と、まだ見ぬ車通学者に伝えたいことを書き連ねたわけですが、サークルの話もします。

私はアルティメットというサークルを知らなくて、クラスの友達(ひで)が教えてくれました。というかそもそもアルティメットを知りませんでした。友達にアルティメットってサークルに入ったよ、というと「えぇー!?」みたいになるんですけどそのあとに「体育でやったことある」とか言って、その方が私にとっては「えー!?」なんですけど。

普通やるの?うちの学校が変なの?

気になるところではありますが、そういう経緯でこのサークルを見つけたわけであります。


その後体験に行ってすぐに入ってしまったのですが、それはアルティメット自体が楽しかったのもそうですが、明るい雰囲気が気に入ったからでもあります。

サークルを選ぶのに雰囲気というのは立派な判断材料の一つだと思います。いろんな部・サークルを見て、大学生活に華をそえてほしいです!

我々のサークルにも是非!!!



ということで、私のブログも終わりになります。ここまで読んでくださりありがとうございました。春なのでとりあえずこの前撮った桜載せときます。少しは華やかになったかな?

私たちが活動している虹の広場も桜がきれい、、、なんだろうなあ!前回練習したときは咲きかけだったので満開の桜は見てません。この写真は大学の脇かな?適当に歩いてるときに撮ったのでどこだかよく分かりません。でもきれいでしょう?


次はインバーとサカ同の兼サ!でも積極的に参加してくれてるたくみです!

どんなお話をしてくれるんでしょう??期待大です!

 
 
 

最新記事

すべて表示
他己紹介

れいから紹介を受けましたかんです。陽キャとかコミュ力が高いとか言われてますが、そんなことはなく、ゆいとがその役割を持ってくれています。昔から、物忘れをすることが多く、このブログも本来は新歓が始まる前には書かなければならなかったのですが、完全に忘れていて現在4/15...

 
 
 
脱獄からのおうち探し

こんにちは! ひびきから紹介を受けました早起きが少し得意なれいです。私の早起きの極意は目覚ましをかけないことです。皆さんも一度、目覚ましをかけずに寝てみてください!遅刻するという緊張感で起きられますよ!! 早起きの極意を伝えたところで、はじめに軽く自己紹介をしたいと思います...

 
 
 
開幕8連敗(4月2日現在)

タイトルと本文は一切関係ないのでお許しください。(本文の中でも一応若干ふれてはいますが分かる人には分かると思います) こんにちは、あやのから紹介されました新2年の稲本響(いなもとひびき)です。帰省してすぐに新型コロナウイルスに感染し、地元の友達と遊ぶはずが半分以上の予定が消...

 
 
 

Comments


© 2017 by Ultimate team 'INVERHOUSE'.   -日本茨城県 つくば市 筑波大学 Proudly created with Wix.com

Follow us

  • Twitter Social Icon
  • Facebook Social Icon

Twitter

Facebook

Follow us

University of Tsukuba, INVERHOUSE Ultimate team
logo72.png
logo1.png
JFDA_LargeLogo.png
2012-logo.gif
bottom of page