top of page
検索
執筆者の写真38期

温泉

まず、軽く自己紹介させてください。 インバーハウス新二年生の釆原周弥です。僕は、昔から温泉が好きで良く家族と一緒に行っていました。今日は僕が行った中で気持ちよくておすすめの温泉を5つおすすめします! ①鶴の湯温泉 鶴の湯温泉は乳頭山(1478m)の麓の乳頭温泉郷(にゅうとうおんせんきょう)の八軒のうちの一軒で同温泉郷の中でも最も古くからある温泉宿です。鶴の湯の名前の由来は地元の猟師.勘助が猟の際に傷ついた鶴が湯で傷を癒すのを見つけ事がそのまま鶴の湯の名に残ったのだといいます  また鶴の湯の半径50m以内に泉質の異なる4つの源泉が湧いています。 それぞれ 白湯 黒湯 中の湯 滝の湯と源泉名がついていますが同じ敷地から効能、泉質共に異なる4つの温泉が湧く珍しい温泉場です。  ②斐乃上温泉 日本最古の歴史書『古事記』に記されるヤマタノオロチ伝説で知られる船通山。その山麓に湧く斐乃上温泉は、薬効の高い温泉として古来から多くの人々に親しまれてきました。中央温泉研究所と藤田聡氏が選定した日本三大美肌の湯のひとつに選ばれたこともあります。豊かな緑、きれいな水、澄んだ空気、そして滋味豊かな郷土の料理。体を外からも中からも元気にしてくれる場所です。 ③濁河温泉 標高約1800mと日本でも有数の高地に湧く秘境の温泉地。日本百名山「御嶽山」の中腹に広がる飛騨小坂温泉郷の一つに数えられます。通年営業の温泉では、日本一高所に湧く温泉としても有名です。 温泉旅館と岐阜県御嶽少年自然の家、市営露天風呂などが点在する温泉街からは霊峰・御嶽山を望むことができ、夜には他とは比べようもないほど美しい満点の星を楽しめます。 宝石箱をひっくり返したような星空を眺めながら入る露天風呂は格別です。 ④  御神楽温泉 一級河川である阿賀野川が流れることに由来した阿賀町。阿賀野川沿いにはたくさんの温泉地があるが、御神楽温泉はそこから少し離れた奥阿賀にある小さな温泉地です。「肌がツルツルする」「よく温まる」と評判の弱ナト リウム硫酸塩泉が現在3軒の宿泊施設で楽しめます。 豊かな森の息吹を深呼吸して、せせらぎの音に耳を澄ますのは最高です。。炊きたてのコシヒカリに採れたて山菜料理、たっぷりとしたお湯に身をわ浸せば思わず極楽の溜め息がもれます。 何もしない贅沢を思う存分味わいながら、ただひたすら休息したい、美しい自然に囲まれ、情緒ある豊かな一日を過ごせば、都会で凝り固まった身体と心もゆっくりほぐれていくことでしょう。 ⑤ 白骨温泉 白骨温泉の泉質は単純硫化水素泉。胃腸病、神経症、婦人病、慢性疲労などに効能があり、湧出時には無色透明であり、空気に触れると乳白色になります。場所によっては飲泉も可能で、消化器の働きを良くしたり、便秘を改善したりといった効能が期待できます。  こんな感じです!いかがだったでしょうか?皆さんもおすすめの温泉があったら教えて下さい。 ありがとうございました。 すいません、好きなことだけ語ってますが、許してください。 次は、レディのボーデンです。銭湯とかによく売ってます。 ...というのは冗談で、次のブログはまつりです!お楽しみに〜

閲覧数:75回0件のコメント

最新記事

すべて表示

他己紹介

れいから紹介を受けましたかんです。陽キャとかコミュ力が高いとか言われてますが、そんなことはなく、ゆいとがその役割を持ってくれています。昔から、物忘れをすることが多く、このブログも本来は新歓が始まる前には書かなければならなかったのですが、完全に忘れていて現在4/15...

脱獄からのおうち探し

こんにちは! ひびきから紹介を受けました早起きが少し得意なれいです。私の早起きの極意は目覚ましをかけないことです。皆さんも一度、目覚ましをかけずに寝てみてください!遅刻するという緊張感で起きられますよ!! 早起きの極意を伝えたところで、はじめに軽く自己紹介をしたいと思います...

開幕8連敗(4月2日現在)

タイトルと本文は一切関係ないのでお許しください。(本文の中でも一応若干ふれてはいますが分かる人には分かると思います) こんにちは、あやのから紹介されました新2年の稲本響(いなもとひびき)です。帰省してすぐに新型コロナウイルスに感染し、地元の友達と遊ぶはずが半分以上の予定が消...

Comments


bottom of page