top of page
検索

大会!ドリームカップ!!

  • こうへい #64
  • 2019年3月18日
  • 読了時間: 2分

こんにちは!#64 こうへいです!

今回は、先日静岡県で行われた大会、ドリームカップについて書こうと思います!

この大会は、写真のようにとても富士山がきれいにみえる場所で行われ、だいたいは強風の中試合が進むことになります。

社会人チーム、日本代表チームや海外のチームも参加して、たくさんのチームが優勝を目指すのです

部門は3つ・・・男子チームであるオープン部門、女子チームであるレディ部門、男子と女子の混合チームであるミックス部門に分けられます。オープン、レディ部門は予選から真剣に、ミックス部門は予選は楽しくアルティメットをやっている、という印象があります。

しかし、どの部門においても優勝するのはとんでもなく難しいのです!!

ちなみに、今大会のインバーハウスは、一度も勝てませんでした、、、もっと上手くなりたいです、

そんな大会ですが、会場内でも会場外でも楽しいことがたくさんです!

有名なチームの試合を観に行ったり、物販でアルティメットグッズを買ったりなどなど、個人的にはスロ練が一番楽しいと思います。おすすめです!!

その日の試合が終われば夜は先輩と晩御飯を食べたり、みんなで宿で遊んだりと、大会ならではの楽しみがあります。お金を貯めて大会に出ましょう。

ということで今回のブログはここまでにします。

次回の更新は、まなみです!お楽しみに〜


 
 
 

最新記事

すべて表示
他己紹介

れいから紹介を受けましたかんです。陽キャとかコミュ力が高いとか言われてますが、そんなことはなく、ゆいとがその役割を持ってくれています。昔から、物忘れをすることが多く、このブログも本来は新歓が始まる前には書かなければならなかったのですが、完全に忘れていて現在4/15...

 
 
 
脱獄からのおうち探し

こんにちは! ひびきから紹介を受けました早起きが少し得意なれいです。私の早起きの極意は目覚ましをかけないことです。皆さんも一度、目覚ましをかけずに寝てみてください!遅刻するという緊張感で起きられますよ!! 早起きの極意を伝えたところで、はじめに軽く自己紹介をしたいと思います...

 
 
 
開幕8連敗(4月2日現在)

タイトルと本文は一切関係ないのでお許しください。(本文の中でも一応若干ふれてはいますが分かる人には分かると思います) こんにちは、あやのから紹介されました新2年の稲本響(いなもとひびき)です。帰省してすぐに新型コロナウイルスに感染し、地元の友達と遊ぶはずが半分以上の予定が消...

 
 
 

Comentarios


© 2017 by Ultimate team 'INVERHOUSE'.   -日本茨城県 つくば市 筑波大学 Proudly created with Wix.com

Follow us

  • Twitter Social Icon
  • Facebook Social Icon

Twitter

Facebook

Follow us

University of Tsukuba, INVERHOUSE Ultimate team
logo72.png
logo1.png
JFDA_LargeLogo.png
2012-logo.gif
bottom of page